自然観察雑記帳> >薬用植物 >マタタビ

自然観察雑記帳/サイト内検索
マタタビ(木天蓼)
マタタビ科、マタタビ属の落葉つる性木本
学名 Actinidia polygama
「果実・虫えい」 撮影/August,18,2004

中国名/木天蓼(もくてんりょう)。

生薬名/木天蓼(もくてんりょう)。

◎薬用部位/実(木天蓼)。

◎薬効/冷え性、神経痛、むくみ、リウマチ、強心。

◎採取時期/9月〜10月。

◎花期/6月〜7月。

・薬用には、虫えいと言い、実に昆虫が産卵、発育した、こぶ状の実を利用する。身体を温め、血行を良くする薬草。

・熱湯に5分ほど浸し、虫を殺してから天日乾燥し、粉末にして服用したり、焼酎に漬けて飲用する。

・虫こぶになった果実200gを1.8リットルのホワイトリカーに漬け、半年ほど冷暗所に置く。

「花」 撮影/June,22,2004
「果実」

・若芽やつる先、実は山菜としても利用出来る。正常な実は、果実酒に利用する。山菜・採取方法はこちら。

・旅人が実を食べて疲れが取れ、また旅ができるのでこの名があると言われた。

薬用植物索引  有毒植物索引  山菜索引

写真帳へ   健康帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ