自然観察雑記帳> >薬用植物 >ビワ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ビワ(枇杷)
バラ科、ビワ属の常緑高木
学名  Eriobotrya japonica
撮影/January,17,2004

中国名/枇杷(びわ)

◎薬用部位/葉(枇杷葉)、種子(枇杷核)

◎薬効/葉は咳、胃炎、悪心、嘔吐、あせも、湿疹。種子は咳、吐血、鼻血。

◎実期/5月〜6月。

◎花期/11月下旬〜1月。

・葉は必要な時に採集して、裏の毛を取り除いて天日乾燥する。

・果実をビワ酒にして飲んでもよい。ビワ酒には咳止め、疲労回復、食欲増進の効果がある。
・樹木「ビワ
撮影/April,30,2021

・葉は、一日5gを600ccの水に入れ、30分ほど煎じて3回に分けて服用する。

・あせも、湿疹には、50g程の葉を風呂に入れる。

・種子は、一日5個を砕いて400ccの水に入れ、30分ほど煎じて服用する。

「果実」 撮影/June,05,2021

薬用植物索引  有毒植物索引  山菜索引

写真帳へ   健康帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ