自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >クチナシ

自然観察雑記帳/サイト内検索
クチナシ(梔子)
アカネ科/クチナシ属
学名  Gardenia jasminoides
撮影/June,05,2023

◎被子植物/双子葉 合弁花。

◎分布/本州(静岡県以南)、四国、九州、沖縄。

◎樹形/常緑低木。

◎樹高/1〜2m。

◎花期/6〜7月。

◎生育地/林縁。

・果実が裂開しないので、口無の名がついたという説がある。庭木や公園樹などに利用される。

・葉は対生、ときに3輪生。葉身は長さ5〜12cm、幅2.5〜5cmの倒披針形または長楕円形。

・先はとがり、基部は広いくさび形。ふちは全縁。革質で両面とも無毛。

・枝先に芳香のある白色の花を1個ずつつける。

・花冠は直径5〜6cmの高杯形で、先は5〜7裂する。
・雄しべは花冠の裂片と同数あり、花糸は短い。葯は長さ約1.5cm、花冠の裂片の間から花の外にでる。花柱は棍棒状。
・萼は5〜7稜あり、先は5〜7裂する。

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperm
◎真正双子葉類 Eudicots
◎コア真正双子葉類 Core Eudicots
◎キク類 Asterids
◎シソ類 Lamiids
 (真正キク類T Euasterids T)

◎リンドウ目 Gentianales 

◎アカネ科 Rubiaceae

◎クチナシ属 Gardenia 

APG分類体系V/写真検索
「果実」 撮影/December,19,2022
樹木/写真検索
離弁花類(1) (2)
合弁花類・単子葉類・裸子植物
「果実(液果)」
・果実は肉質の液果。長さ2〜3cmの楕円形で、5〜7稜があり、先端に萼片が残る。11〜12月に橙色に熟す。
・種子は長さ約4mmの扁平な卵形。
「果実/断面」
「種子」
※判断自信度 ★★★★★
※メモ APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。
樹木/科名別索引  五十音順索引
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ