自然観察雑記帳> > 動物 > 昆虫・蜻蛉目(トンボ目) >ショウジョウトンボ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ショウジョウトンボ(猩々蜻蛉)
トンボ目/不均翅亜目/トンボ科/ショウジョウトンボ属
学名 Crocothemis servilia (Drury, 1770)
「雄」 撮影/July,07,2004

◎分布/北海道南部〜屋久島。

◎生息地/平地〜丘陵地の池や水田など

◎見られる時期/春〜秋。

◎大きさ/41〜53mm。

◎食物/昆虫。

・成熟すると真っ赤になり、それを「猩々」になぞって名付けられた。

・「アキアカネ」「ナツアカネ」などの普通のアカトンボより一回り大きく、腹は扁平な形をしている。

・不完全変態(半変態)/卵→幼虫→成虫
・大きい画像、他の画像へ覗く
トンボ写真検索はこちらへ

「雌」 撮影/June,17,2009
「雄」 撮影/June,24,2014
【分類】
◎動物界       [Animalia]
◎節足動物門    [Arthropoda]

◎昆虫綱       [Insecta]

◎蜻蛉目(トンボ目) [Odonata]

◎不均翅亜目(トンボ亜目)
 [Anisoptera]
◎トンボ科      [Libellulidae]
◎アカトンボ亜科(アカネ亜科)
 [Sympetrinae]
◎ショウジョウトンボ属
 [Crocothemis]
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 似た「ネキトンボ」の胸部には太い黒条がある。

トンボ目・索引  写真

--関連ページ--

ネキトンボ

/トンボ科

ウスバキトンボ

/トンボ科

ミヤマアカネ

/トンボ科

ナツアカネ

/トンボ科

アキアカネ

/トンボ科
写真帳へ   観察帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ