|
キマダラヒゲナガゾウムシ |
(黄斑鬚長象鼻虫) |
甲虫目/カブトムシ亜目/ゾウムシ上科/ヒゲナガゾウムシ科/ヒゲナガゾウムシ亜科 |
学名 Tropideres naevulus Faust, 1887 |
|
◎分布/北海道、本州、四国、九州。
|
◎時期/4〜10月。
|
◎大きさ/5〜6mm。
|
◎食物/
|
|
|
|
|
|
※判断自信度 |
★★★★★ |
※メモ |
もう少し色んな角度から撮りたかったが、近付き過ぎて気付かれてしまった。この小ささ、下に落ちたらもう探せない。
2011年6月---写真とスライドショーを追加しました。今回は何とか撮る事が出来ました、見てください。 |
|
甲虫目・索引 写真
|
|
観察帳へ 写真帳へ |
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|