|
ビロウドコガネ(天鵞絨黄金虫) |
甲虫目/カブトムシ亜目/コガネムシ上科/コガネムシ科/コフキコガネ亜科 |
学名 Maladera japonica |
|
◎分布/北海道、本州、四国、九州。
|
◎時期/4〜8月。
|
◎大きさ/8〜9mm。
|
◎食物/草木の葉。
|
|
|
・体色は黒色〜暗赤褐色で、ビロウド状の微毛がある。
|
・完全変態/卵→幼虫→さなぎ→成虫
|
|
 |
|
※判断自信度 |
★★★☆☆ |
※メモ |
良く似たものに「ヒメビロウドコガネ」「オオビロウドコガネ」「マルガタビロウドコガネ」などがいるらしい・・・・間違ってるかもしれません。 |
|
甲虫目・索引 写真
|
|
観察帳へ 写真帳へ |
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|