|
ムネアカテングベニボタル |
甲虫目/カブトムシ亜目/ホタル上科/ベニボタル科/ベニボタル亜科 |
学名 Platycis otome(Konoplatycis otome) (Kono, 1932) |
|
◎分布/本州、四国、九州、対馬。
|
◎時期/4〜6月。
|
◎大きさ/8mm前後。
|
◎食物/---
|
|
|
・全面に鮮やかな赤色の毛を密生したベニボタル。平地〜山地まで普通に見られる。 |
・上翅は4隆条があり、間は二列格子状。 |
・完全変態/卵→幼虫→さなぎ→成虫
|
・大きい画像、他の画像へ |
・ホタル上科の写真検索はこちら |
|
 |
|
|
|
|
※判断自信度 |
★★★★☆ |
※メモ |
前胸背板の模様で判断しましたが、情報量が少なく不安です。間違っているかもしれません。 |
|
甲虫目・索引 写真
|
|
観察帳へ 写真帳へ |
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|