|
カクムネクロベニボタル |
甲虫目/カブトムシ亜目/ホタル上科/ベニボタル科/ベニボタル亜科 |
学名 Cautires nakanei nakanei (Winkler, 1953) |
|
◎分布/本州、四国、九州。
|
◎時期/6〜8月。
|
◎大きさ/7〜12mm。
|
◎食物/---
|
|
|
・胸部の前方と側縁、上翅の肩部が赤褐色をしたベニボタル。
|
・前胸背は7室に分かれ、後部中室は細長い。上翅には4本の縦条線があり、間は2列格子状。 |
・雄の触角は第3〜10節が分枝を出し、雌は強い鋸歯状。 |
・完全変態/卵→幼虫→さなぎ→成虫
|
・大きい画像、他の画像へ |
・ホタル上科の写真検索はこちら |
|
 |
|
|
|
甲虫目・索引 写真
|
|
観察帳へ 写真帳へ |
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|