自然観察雑記帳> > 有毒植物 >オモト

自然観察雑記帳/サイト内検索
おもと(万年青)
ユリ科の常緑多年草
学名 Rohdea japonica
撮影/February,15,2004

◎生育地/暖地の山林下など。

◎毒のある部分/全草(特に根茎)。

◎似た山菜/特になし。

◎間違える時期/ 実の時期。

◎花期/5〜6月。

撮影/February,10,2021
「花」 撮影/May,22,2021
◎山林の下に自生する常緑多年草。鉢植えなどで栽培されていて、多くの品種がある。根茎を乾燥させたものを「万年青」と呼んで、強心剤や利尿剤の成分の一つとして利用されているが、家庭では絶対に使わない事。薬用効果はこちらへ。

APG分類体系Vでは、キジカクシ目(クサスギカズラ目)、キジカクシ科(クサスギカズラ科)。
症状  毒成分は、ロデイン、ロデキシン。主に根茎にロデイン、葉にロデキシンが含まれている。誤って食べると、悪心、嘔吐、不整脈を起こし、重症になると全身麻痺、呼吸異常などによって死に至る。

有毒植物索引  山菜索引

写真帳へ   採取帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ