> > 海・川の幸 >ワカメ
◎分布 日本各地沿岸
◎生息地 外海の浅場。
◎全長 50〜150cm。
◎採集期 冬から春。
◎採集場所 岸辺の岩礁など。
別名 にぎめ、めのは
◎特徴 羽状に裂け、基部付近の耳状部には多数の遊走子嚢を持つ。冬から春に生育、夏には枯れて流失し、遊走子の形で越夏する。
◎食べ方 汁の実、和え物など。
・潮の良く引く日がねらい目で、岸辺の岩礁などに生えたもの採る。または、荒波で流されてきた物をすくい採る。
写真帳へ 採取帳へ