|
サンザシ(山査子) |
バラ科、サンザシ属の落葉低木 |
学名 Crataegus
cuneata |
|
◎薬用部位/果実。
|
◎薬効/健胃、整腸、下痢、肥満、食べ過ぎなど。
|
◎採取時期/秋。
|
◎花期/5月。
|
|
|
・中国原産、薬用木として渡来し現在は観賞用などに庭に植えられている。
|
・秋に採取して核を除き、天日乾燥する。食べ過ぎによる油ものや肉の消化をしてくれる薬草。
|
・一日3〜5gを600ccの水に入れ、30分ほど煎じて3回に分けて服用する。
|
・消化酵素のプロテアーゼ、アミラーゼを含み、消化促進に良い。アルコール代謝促進作用もあり、二日酔いにも良い。
|
|

|
|
薬用植物索引 有毒植物索引 山菜索引
|
写真帳へ 健康帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|