|
パイナップル |
パイナップル科、アナナス属の常緑多年草 |
学名 Ananas
comosus |
|
◎原産 熱帯アメリカ。
|
◎薬用部位 果実。
|
◎薬効 疲労回復、整腸、便秘など。
|
◎花期 初夏。
|
|
|
・消化を助けるたんぱく質分解酵素と、クエン酸を多く含んでいる。缶詰には含まれていないので、生の物を食べる。また、熱に弱いので、調理するときは最後に入れる。
|
・カルシウムを吸収しやすくするマンガンを含んでいるので、牛乳と一緒に食べると骨粗しょう症や骨折の予防に効果がある。
|
|
|

|
|
薬用植物索引 有毒植物索引 山菜索引
|
写真帳へ 健康帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|