自然観察雑記帳> >薬用植物 >オクラ

自然観察雑記帳/サイト内検索
 オクラ
アオイ科、トロロアオイ属の一年草
学名  Hibiscus esculentus
撮影/August,31,2003

中国名/秋葵(しゅうき)。

別名/アメリカねり。

◎薬用部位/果実。

◎薬効/便秘、整腸、動脈硬化、高血圧。

◎旬/6月〜8月。

◎花期/夏。

・粘りの成分の一つが食物繊維の一種ペクチンで、便秘、下痢など整腸作用やコレステロールを下げる働きがあり、動脈硬化予防にも効果がある。

・便秘には、一日2〜3個を、きざんで生のまま食べたり、汁の実にしたりして利用する。

・ペクチンは火を通すと水分に溶けるので、生で食べるのが最適。

「種子」 撮影/August,31,2003

・アフリカ原産で畑で栽培される一年草。別名アメリカネリと言う。ネリとはトロロアオイのことで、アメリカから伝わったトロロアオイと言う意味。

撮影/October,16,2021

薬用植物索引  有毒植物索引  山菜索引

写真帳へ   健康帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ