|
ノブドウ(野葡萄) |
ブドウ科、ノブドウ属の多年生つる性植物 |
学名 Ampelopsis
brevipedunculata |
|
◎別名/「ザトウエビ」
|
◎薬用部位/根。
|
◎薬効/関節痛、目の充血。
|
◎採取時期/秋。
|
◎花期/7〜8月。
|
|
|
・秋に根を掘り採り、水洗い後、刻んで天日乾燥する。
|
・関節痛には、乾燥品10gを600ccの水で30分ほど煎じて、三回に分けて服用する。
|
・目の充血には、乾燥品5〜10gを400ccの水で半量になるまで煎じ、その液で洗眼する。
|
|
|
|
薬用植物索引 有毒植物索引 山菜索引
|
写真帳へ 健康帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|