|
ケイトウ(鶏頭) |
ヒユ科、ケイトウ属の一年草 |
学名 Celosia
cristata |
|
◎薬用部位 花(鶏冠花)。種子(鶏冠子)。
|
◎薬効 花は下痢、痔など。種子は子宮出血、止血など。
|
◎花期 夏。
|
|
|
・熱帯アジア原産と言われ、古い時代に日本に入り観賞用に庭に植えられている。
|
・ニワトリのトサカ(鶏冠)のような形をしている事からこの名がつけられた。
|
・花は開花期に取って、きざんで、陰干したものを粉末にし、空腹時に服用する。
|
・種子は炒って食後に服用する。
|
|

|
|
薬用植物索引 有毒植物索引 山菜索引
|
写真帳へ 健康帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|