|
ゲッケイジュ(月桂樹) |
クスノキ科、ゲッケイジュ属の常緑樹 |
学名 Laurus
nobilis |
|
◎別名 ローレル。
|
◎薬用部位 葉(月桂葉)、果実(月桂実)。
|
◎薬効 リウマチ、神経痛、健胃。
|
◎採取時期 葉は8月、果実は10月頃。
|
◎花期 4〜5月。
|
|
|
・葉は8月、実は10月頃に黒く熟したものを採取し陰干しする。
|
・リウマチ、神経痛には、乾燥した葉2〜3gを400ccの水で3分の1の量になるまで煎じて服用する。
|
・健胃には、乾燥し実を粉にしたもの1gを、100ccの湯に溶かし一日三回服用する。
|
|
|
|
薬用植物索引 有毒植物索引 山菜索引
|
写真帳へ 健康帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|