> > 植物 > 樹木 >ウグイスカグラ

 
ウグイスカグラ(鶯神楽)
スイカズラ科、スイカズラ属
学名 Lonicera gracilipes var. glabra
撮影/March,05,2010
 

◎被子植物 双子葉 合弁花。

◎分布 北海道(南部)、本州、四国、九州。

◎樹形 落葉低木。

◎樹高 1〜2m。

◎花期 3〜5月。

◎生育地 山野の日当たりの良い所。

・日本固有種。

・葉は対生で、長さ3〜6cm、幅2〜4cmの広楕円形〜倒卵形。

・花は枝先の葉腋に長さ1〜2cmの花柄を出し、淡紅色の花を下向きにつける。花冠は長さ1〜2cmの漏斗状で先は5裂する。

※判断自信度 ★★★★★
※メモ  

科名別索引  五十音順索引

戻る  表紙へ