自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >ユウシュンラン

自然観察雑記帳/サイト内検索
ユウシュンラン(祐舜蘭)
ラン科/キンラン属
学名  Cephalanthera erecta var. subaphylla
撮影/April,24,2014

◎ラン科、多年草。

◎分布/北海道、本州、四国、九州。

◎高さ/10〜15cm。

◎花期/4月〜6月。

◎生育地/山地の林内など。

・名は植物学者の「工藤祐舜」の名前から。
・「ギンラン」の変種で、葉がほとんどないのが特徴。絶滅危惧U類(VU)。

・葉は退化して小さく、上部の1〜2個のほかは鞘状になる。

・花は白色で長さ約1cm。唇弁基部の距は長さ3〜4mm、中裂片の隆起線は3個で黄褐色。

山野草/写真検索はこちら
 

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperms
◎単子葉類 Monocots

◎クサスギカズラ目 Asparagales

◎ラン科 Orchidaceae

◎キンラン属 Cephalanthera

APG分類体系V/写真検索
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 2014年5月---APG分類体系Vを追加表記しました。
クサスギカズラ目は、キジカクシ目、アスパラガス目とも言います。

APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。

科名別索引  五十音順索引  写真・春

--関連ページ--

キンラン

イチヨウラン

シュンラン

コクラン

ミヤマウズラ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ