自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >アレチケツメイ

自然観察雑記帳/サイト内検索
アレチケツメイ(荒地決明)
マメ科/カワラケツメイ属
学名  Chamaecrista nictitans
撮影/September,12,2015

◎マメ科、一年草。 

◎分布/北アメリカ、西インド諸島原産(帰化植物)。

◎高さ/40〜60cm。

◎花期/8月〜10月。

◎生育地/空き地、草地など。


・2005年に岐阜県で見いだされ、現在は岐阜県、愛知県、静岡県などに帰化している。
・茎は基部より分岐することが多く、直立または斜上する。

・葉は互生。偶数羽状複葉で小葉は対生する。

・花は黄色で直径約7〜8mm、葉腋につける。

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperms
◎真正双子葉類 Eudicots
◎コア真正双子葉類 Core Eudicots
◎バラ類 Rosids
◎マメ類 Fabids
 (真正バラ類T EurosidsT)

◎マメ目 Fabales

◎マメ科 Fabaceae

◎カワラケツメイ属 Chamaecrista

APG分類体系V/写真検索

・花弁は5個、内4個はほぼ同大で下の1個は大きい。

・豆果は扁平で長さ3.5〜4.5cm。
・種子は長さ2.5〜3mmほどの四角形に近い形で、へそが尖る。
山野草/写真検索はこちら
撮影/October,13,2023
「腺」に柄がある。
撮影/October,13,2023
撮影/November,11,2023
「豆果」
「種子」
※判断自信度 ★★★★★
※メモ カワラケツメイ属が「Cassis」から「Chamaecrista」に変わったようです。
在来種の「カワラケツメイ」の花弁5個は同大同形で、腺には柄がない。

APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。

科名別索引  五十音順索引  写真・秋

--関連ページ--

ヤブマメ

クズ

ツルマメ

クサネム

ヤブツルアズキ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ