自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >エゾツルキンバイ

自然観察雑記帳/サイト内検索
エゾツルキンバイ(蝦夷蔓金梅)
バラ科/キジムシロ属
学名  Potentilla anserina ssp. pacifica
撮影/July,05,2007 北海道・網走市

◎バラ科、多年草。 

◎分布/北海道、本州(北部)。

◎高さ/20〜30cm。

◎花期/6〜7月。

◎生育地/海岸、塩湿地。

・茎はツルのように地を這って伸び、節から発根して横に広がる。

・葉は9〜19個の小葉からなる奇数羽状複葉。小葉は長さ2〜5cmの長楕円形で、軸の所々に小片がつく。

・花は直径2〜3cmほどで黄色い。

山野草/写真検索はこちら

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperms
◎真正双子葉類 Eudicots
◎コア真正双子葉類 Core Eudicots
◎バラ類 Rosids
◎マメ類 Fabids
 (真正バラ類T EurosidsT)

◎バラ目 Rosales

◎バラ科 Rosaceae

◎キジムシロ属 Potentilla

APG分類体系V/写真検索
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 同じ仲間の「ヒロハノカワラサイコ(P. niponica)」は、花の径が約1cmと小さく、小葉の数も少なくて縁の鋸歯が粗い事で判別できるようです。

2014年1月---APG分類体系Vを追加表記しました。
APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。

科名別索引  五十音順索引  写真・夏

--関連ページ--

メアカンキンバイ

エゾノミツモトソウ

ミツバツチグリ

キジムシロ

オオダイコンソウ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ