|
エゴツルクビオトシブミ |
甲虫目/カブトムシ亜目/ゾウムシ上科/オトシブミ科/オトシブミ亜科 |
学名 Cycnotrachelus roelofsi (Harold, 1877) |
|
◎別名/「ハギツルクビオトシブミ」 |
◎分布/北海道、本州、四国、九州、対馬。
|
◎時期/5〜9月。
|
◎大きさ/雄8〜9.5、雌6〜7mm。
|
◎食物/「エゴノキ」などの葉。
|
|
|
・全体に光沢のある黒色で、雄のクビが長いのが特徴。
|
・完全変態/卵→幼虫→さなぎ→成虫
|
|
|
|
|
※判断自信度 |
★★★★★ |
※メモ |
写真は雄です。雌のクビは短く「ヒメクロオトシブミ」に似てるので判断するのは難しい。 |
|
甲虫目・索引 写真
|
|
観察帳へ 写真帳へ |
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|