自然観察雑記帳> > 植物 >フジ

 
フジ/藤
マメ科、フジ属のつる性落葉広葉木本
学名  Wisteria floribunda
撮影/April,22,2003

◎花期/4月〜5月。

◎適地/全国。

・左巻きのツルを持ち、花穂が短いヤマフジ系と、右巻きのツルを伸ばし花穂が長く垂れるノダフジ系がある。

・日当たりが良く湿気の多い肥沃土を好む。

・ツルばかり伸びて花が咲かない場合は、窒素過多を避け、リン酸、カリ分を多めに施して、肥培する。

【鉢植え】

整枝、剪定/11月〜1月。新しく伸びたツルの基部5〜6芽残し、ツルを切り詰める。ふじは長花枝と呼ばれる新しく伸びたツルの基部から5〜6芽に花芽が出来ている。込み合っている枝、細い枝は切る。間延びした枝は短く切り詰める。
植え替え/11月〜3月。寒さに強いので、多少根を切り詰めても良い。粘質土の土で植え替える。株に対し、比較的小さめの鉢を用いる。
水やり/水分を切らすと生育に影響するし、根腐れの心配もほとんどないので、十分に与える。乾きやすいなら、鉢底灌水をしてやる。
肥料/植え替えの時、元肥(腐葉土、骨粉等)を与えれば、ほとんど必要ない。リン酸分の多い肥料を与える。
病害虫/特にないが、コブが出来る癌腫病が発生する事がある。
ふやし方/接ぎ木、挿し木、実生など。接ぎ木(3月上〜中旬)。挿し木(3月上〜中旬)は発根しにくい。

植物名別索引

戻る  表紙へ