自然観察雑記帳> > 山の幸 >シロザ

自然観察雑記帳/サイト内検索
しろざ(白座)
アカザ科、アカザ属の一年草
学名  Chenopodium album
撮影/May,17,2003

別名/しろあかざ

◎採取時期/5月〜7月。

◎採取場所/荒地、道端、畑。

◎花期/9月〜10月。

◎利用部/若芽、若茎葉。

・若葉、若苗を柔らかい部分から摘み採る。葉のつけ根が、白い粉をふいたように白色で分かりやすい。

赤い粉をふいたようになる「あかざ」も同様に食べられる。

・山野草「シロザ」。
撮影/June,17,2021
食べ方 おひたし、和えもの、汁の実、炒めもの、天ぷら、佃煮。よく洗って粉を落とし、生のまま天ぷら、汁の実に。茹でたものは、おひたし、ゴマ和え、味噌和え、油炒めなどに。完熟した果実は、軽く茹でて、たっぷりの醤油で汁けがなくなるまで煮込み、佃煮にする。
薬効 虫歯の痛み止め。
APG分類体系Vでは「ヒユ科」

有毒植物索引  山菜索引

--関連ページ--

アカザ

イヌビユ

メマツヨイグサ

コマツヨイグサ

ツルナ

写真帳へ   採取帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ