自然観察雑記帳> > 山の幸 >クズ

自然観察雑記帳/サイト内検索
くず(葛)
マメ科、クズ属のつる性多年草
学名  Pueraria lobata
撮影/ May,05,2003

別名/かいば、かずら、くずばろ

◎採取時期/若芽は4月。蕾、花は8月。

◎採取場所/荒地、土手、河原。

◎花期/7月〜9月。

◎利用部/若芽、若葉、若茎、根、蕾、花。

・秋の七草の一つ。根から葛でんぷん(葛粉)を取って和菓子に使う。

・根を乾燥させた葛根(かっこん)は漢方薬で盛んに使われている「葛根湯」(かっこんとう)の主原料。

細い毛が密生した新芽や若葉は天ぷらに良い。 

・山野草「クズ」。

撮影/August,11,2003

・春にツルをどんどん伸ばし、先々で根を出し広がっていく。夏に紫色の花をふさ状につける

・秋の七草は、「ハギ」「オバナ」「クズ」「ナデシコ」「オミナエシ」「フジバカマ」「キキョウ」。

食べ方  若芽、若茎は天ぷら、炒め物、和えもの、煮物。蕾、花は天ぷら、酢のもの。若芽の毛は、揚げると気にならなくなる。
薬効  発汗、解熱、鎮痛。詳しくはこちらへ

有毒植物索引  山菜索引

--関連ページ--

オオバコ

イタドリ

イヌガラシ

ヨモギ

タンポポ

写真帳へ   採取帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ