自然観察雑記帳> >薬用植物 >トクサ

自然観察雑記帳/サイト内検索
トクサ(砥草)
トクサ科、トクサ属の多年草シダ植物
学名  Equisetum hyemale
撮影/October,09,2003

◎薬用部位/全草(木賊)。

◎薬効/下痢、血便、痔、目の充血、結膜炎、涙目。

◎採取時期/春、または秋。

◎花期/5〜6月。先端に胞子のう穂がつく。

・春か秋に地上部を採取して、水洗い後、さっと熱湯にくぐらせ天日乾燥する。

・一日15〜20gを600ccの水に入れ、30分ほど煎じて3回に分けて服用する。

・山野の湿りけのある場所や川沿いなどに生えている。

・「砥草」は地上茎が硬くざらついて、ものを洗ったり研磨したりするのに使われたので、この名がついた。

薬用植物索引  有毒植物索引  山菜索引

写真帳へ   健康帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ