|
イノコズチ(猪子槌) |
ヒユ科、イノコズチ属の多年草 |
学名 Achyranthes
fauriei |
|
生薬名 牛膝(ごしつ)。
|
◎薬用部位 根、葉。
|
◎薬効 生理不順、利尿、浄血、虫刺され。
|
◎採取時期 秋〜冬。
|
◎花期 8月〜9月。
|
|
|
・「ヒカゲイノコズチ」と「ヒナタイノコズチ」があり、薬用にはヒナタイノコズチを用いる。 |
・日当たりの良い道端や荒地に生える多年草。地上部が枯れた頃に根を掘り採り洗って天日乾燥する。
|
・生理不順、利尿、浄血には、乾燥品、約10gを一日量とし、600ccの水に入れ、30分程煎じて3回に分けて服用する。
|
・虫刺されには生の葉を揉んで汁を患部に塗る。
|
|

|
|
薬用植物索引 有毒植物索引 山菜索引
|
写真帳へ 健康帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|