自然観察雑記帳> > 植物 > 樹木 >スギ

自然観察雑記帳/サイト内検索
スギ(杉)
スギ科/スギ属
学名 Crytomeria japonica
撮影/March,23,2013

◎裸子植物。

◎分布/本州、四国、九州。

◎樹形/常緑高木。

◎樹高/〜50m。

◎花期/3〜5月。雌雄同株。

◎生育地/山地。
・日本固有株。ふつう目にするものは植林したもの。
・名は幹が直立することから、真直ぐの木「直木(すき)」が変化したものと言われる。
・葉は長さ約1cmで、らせん状に並ぶ。
・花は枝先につける。雌雄同株。
「雄花」
・雄花は淡黄色、長さ5〜8mmの楕円形で枝先に多数つく。
・雌花は緑色、直径2〜3cmの球形で1個ずつ下向きにつく。
「雌花」 撮影/March,30,2013
樹木/写真検索
離弁花類(1) (2)
合弁花類・単子葉類・裸子植物
「若い球果と古い球果」
・球果は直径2cmほどで10〜11月に熟す。
・種子は長さ5〜6mmの長楕円形で、ふちには狭い翼がある。
撮影/December,28,2022
「葉」
「果実(球果)と種子」
「種子」
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 風媒花(ふうばいか)で、花期の頃は花粉症の原因の一つですが、管理人はまったく気になりません。

樹木/科名別索引  五十音順索引

観察帳へ   写真帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ