自然観察雑記帳> > 植物 > 樹木 >ロウバイ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ロウバイ(蝋梅)
ロウバイ科/ロウバイ属
学名  Chimonanthus praecox
撮影/February,12,2009

◎被子植物/双子葉 離弁花。

◎分布/中国原産。

◎樹形/落葉低木。

◎樹高/2〜5m。

◎花期/1〜2月。

◎生育地/-----
・中国原産で江戸時代初期に渡来した。

・葉は対生で、長さ7〜15cm、幅4〜6cmの卵形または長楕円形。

・花は直径約2cmで黄色。花被片は外側では光沢のある黄色、内側は小さくて暗褐色。

撮影/February,10,2021
樹木/写真検索
離弁花類(1) (2)
合弁花類・単子葉類・裸子植物

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperms
◎モクレン類 Magnoliids

◎クスノキ目 Laurales

◎ロウバイ科 Calycanthaceae

◎ロウバイ属 Chimonanthus

APG分類体系V/写真検索
撮影/May,22,2021
「偽果」
撮影/November,01,2023
・花が終わると花床が大きくなって、長さ3cmほどの長卵形の偽果になる。

・偽果の表面は木質化し、先端は雄しべなどが残り、中に痩果が5〜20個入っている。

・痩果は長さ1.2〜1.5cm。
「偽果の中/痩果」
「痩果」
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 内側の花被片も黄色いのは「ソシンロウバイ(C. praecox f. concolor)」。

APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。

樹木/科名別索引  五十音順索引

観察帳へ   写真帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ