自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >オオバナノエンレイソウ

自然観察雑記帳/サイト内検索
オオバナノエンレイソウ
(大花の延齢草)
ユリ科/エンレイソウ属 
学名  Trillium kamtschaticum
撮影/July,04,2007 北海道・美深町

◎ユリ科、多年草。

◎分布/北海道、本州(北部)。

◎高さ/30〜70cm。

◎花期/4〜6月。

◎生育地/山地の林内。

・カラフトやカムチャッカ、シベリア東部などに分布する北方型の多年草。

・葉は長さ10〜18cmの菱状広卵形で3個輪生する。

・茎頂から花柄を出し、5〜7cmの花を1個つける。内花被片は白色で長さ約4cm、外花被片は緑色で各3個ずつある。

・内花被片の幅は細いものから広いものまで変異が大きい。
山野草/写真検索はこちら

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperms
◎単子葉類 Monocots

◎ユリ目 Liliales

◎シュロソウ科 Melanthiaceae

◎エンレイソウ属 Trillium

APG分類体系V/写真検索
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 良く似た「シロバナエンレイソウ(T. tschonoskii)」との判断に迷いましたが、本種より小さく、花が横向きか斜め下向きに咲くとの事です。

2014年1月---APG分類体系Vを追加表記しました。
APG分類体系Vでは、「エンレイソウ属(Trillium)」は、「ユリ科」から「シュロソウ科」に変更されました。

APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。

2014年5月---「シロバナエンレイソウ」を追加しました。花の大きさが本種よりかなり小さいです。

科名別索引  五十音順索引  写真・夏

--関連ページ--

エンレイソウ

シロバナエンレイソウ

ツマトリソウ

ゴゼンタチバナ

エゾゴゼンタチバナ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ