自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >ヤマノイモ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ヤマノイモ(山の芋)
ヤマノイモ科/ヤマノイモ属
学名  Dioscorea japonica
「雄花」 撮影/July,20,2004

◎ヤマノイモ科、つる性多年草。 

◎別名/「ジネンジョ」。

◎分布/本州、四国、九州、沖縄。

◎花期/7月〜8月。

◎生育地/山野の林など。

・サトイモ(里芋)に対してこの名がある。

・茎は左巻きで他の植物に絡み付いて伸びる。

・葉は対生し、長さ5〜10cmの三角状披針形で基部は心形で先は長くとがる。葉腋にむかごがつく。

「珠芽(むかご)」
「雄花序」

・雌雄異株。雄花序は葉腋から直立し、白い小さな花をつける。花被片は6個。

・雌花序は葉腋から垂れ下がり、白い花がまばらにつく。子房に翼があり、成熟すると大きく張り出す。

食用薬用

山野草/写真検索はこちら

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperms
◎単子葉類 Monocots

◎ヤマノイモ目 Dioscoreales

◎ヤマノイモ科 Dioscoreaceae

◎ヤマノイモ属 Dioscorea

APG分類体系V/写真検索
「雄花」 撮影/August,04,2015

・果実は刮ハ。扁平な丸い翼が3個あり、それぞれに種子が1〜2個入っている。

・種子は円形で、周りに薄い翼がある。
「雌花序」 撮影/August,24,2015
「雌花」
「むかご/写真上」 「果実(刮ハ)/写真右」
撮影/November,07,2022
「果実を開いた所」
「種子」
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 別名「ジネンジョ(自然薯)」は、自然に生えるイモの意味。
同じ仲間「オニドコロ」「ヒメドコロ」「タチドコロ」。

2014年1月---APG分類体系Vを追加表記しました。
APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。

科名別索引  五十音順索引  写真・夏

--関連ページ--

オニドコロ

タチドコロ

ノギラン

ソクシンラン

ヒナノシャクジョウ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ