自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >アサザ

自然観察雑記帳/サイト内検索
アサザ(莕菜・荇菜)
ミツガシワ科/アサザ属
学名  Nymphoides peltata
撮影/May,09,2019

◎ミツガシワ科、多年生の水草。

◎分布/本州、四国、九州。

◎花期/5月~9月。

◎生育地/湖沼やため池、河川、水路など。

・湖沼やため池などに生育する多年生の浮葉植物。準絶滅危惧。

・地下茎は水底の泥の中を這い、水中茎出す。

・葉は直径5~10cmの卵形または円形。基部は深い心形で、縁には波状の鋸歯がある。裏面は紫色を帯びる。

・葉腋から花柄を数本出し、黄色い花をつける。

・花は直径3~4cmで5深裂し、裂片の縁は糸状に細かく裂ける。雄しべは5個、雌しべは1個。
山野草/写真検索はこちら
撮影/May,04,2021

---APG分類体系Ⅲ(2009年)---

◎被子植物 Angiosperm
◎真正双子葉類 Eudicots
◎コア真正双子葉類 Core Eudicots
◎キク類 Asterids
◎キキョウ類 Campanulids
 (真正キク類Ⅱ Euasterids Ⅱ)

◎キク目 Asterales 

◎ミツガシワ科 Menyanthaceae

◎アサザ属 Nymphoides 

APG分類体系Ⅲ/写真検索
※判断自信度 ★★★★★
※メモ APG分類体系では、アサザ属はリンドウ科からミツガシワ科に変更されました。
APG分類体系Ⅲ/目・科名一覧はこちら。

同じ仲間「ガガブタ」。

科名別索引  五十音順索引  写真・夏

--関連ページ--

ガガブタ

ミツガシワ

ヒツジグサ

コウホネ

ヒシ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ