自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >ヤブガラシ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ヤブガラシ(藪枯らし)
ブドウ科/ヤブガラシ属
学名  Cayratia japonica
撮影/July,21,2003

◎ブドウ科、つる性多年草。

◎別名/「ビンボウカズラ」。 

◎分布/日本全土。

◎花期/6月〜8月。

◎生育地/林の縁、人家のまわりなど。

・藪を枯らすほどさかんに繁茂することでこの名がある。

・葉は5小葉からなりる鳥足状複葉。頂小葉は4〜8cmの狭卵形。

・葉に対生して平たい花序をだし、直径約5mmの花をつける。

食用

山野草(離弁花類)/写真検索はこちら
ロゼット(根生葉)・若葉/写真検索はこちら。
「新葉」 撮影/May,03,2014
・花弁は緑色で4個あり、朱色の花盤がよく目立つ。
・果実は液果。径7〜10mmの球形で、黒く熟す。
・種子は長さ4mmほど、果実の中に数個入っている。
撮影/June,24,2014
「若い果実(液果)」 撮影/July,21,2022

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperms
◎真正双子葉類 Eudicots
◎コア真正双子葉類 Core Eudicots
◎バラ類 Rosids

◎ブドウ目 Vitales

◎ブドウ科 Vitaceae

◎ヤブガラシ属 Cayratia

APG分類体系V/写真検索
「果実」 撮影/August,19,2022
「果実と種子」 撮影/October,30,2022
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 2014年1月---APG分類体系Vを追加表記しました。
APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。

科名別索引  五十音順索引  写真・夏

--関連ページ--

カラスウリ

ゴキヅル

スズメウリ

ヘクソカズラ

クズ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ