自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >ヘクソカズラ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ヘクソカズラ(屁糞蔓)
アカネ科/ヘクソカズラ属
学名  Paederia scandens
撮影/August,29,2003

◎アカネ科、つる性多年草。  

◎別名/「ヤイトバナ」「サオトメカズラ」。

◎分布/日本全土。

◎花期/8月〜9月。

◎生育地/日当たりのよい山野の藪や草むら。

・茎や葉を傷つけると悪臭がすることからこの名がある。

・茎はつる性で、他の木や草などに巻きついて長く伸びる。

「若い果実」 撮影/September,08,2006
・葉は対生し、長さ4〜10cm、幅1〜7cmの楕円形、または細長い卵形で先は尖る。
・花は長さ約1cmの鐘形で、先は浅く5裂する。のどと内側は紅紫色。
撮影/July,24,2015

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperm
◎真正双子葉類 Eudicots
◎コア真正双子葉類 Core Eudicots
◎キク類 Asterids
◎シソ類 Lamiids
 (真正キク類T Euasterids T)

◎リンドウ目 Gentianales 

◎アカネ科 Rubiaceae

◎ヘクソカズラ属 Paederia 

APG分類体系V/写真検索
撮影/January,05,2023
・果実は核果。直径約5mmの球形で熟すと黄褐色になる。中に2個の核がある。
薬用
山野草/写真検索はこちら
「未熟な果実(核果)/核」
「核」
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 夏になると、あちこちで見かける花。名前は悪いですが結構可愛い。
別名「ヤイトバナ」は、花の中央部が赤いのをヤイト(お灸)のあとに見立てたもの。「サオトメカズラ」は早乙女蔓で、花の姿を早乙女のかぶる笠に見立てたもの。

2013年12月---APG分類体系Vを追加表記しました。

APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。

科名別索引  五十音順索引  写真・秋

--関連ページ--

アカネ

ハナヤエムグラ

オオフタバムグラ

ヤエムグラ

ホソバノヨツバムグラ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ