自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >マメグンバイナズナ

自然観察雑記帳/サイト内検索
マメグンバイナズナ(豆軍配薺)
アブラナ科/マメグンバイナズナ属
学名  Lepidium virginicum
撮影/May,28,2006

◎アブラナ科、二年草。

◎別名/「セイヨウグンバイナズナ」。

◎分布/北アメリカ原産(帰化植物)。

◎高さ/20〜50cm。

◎花期/5月〜6月。

◎生育地/道端、荒地など。

・果実の形が軍配に似ていることからこの名がある。明治中期に渡来して各地に広がった。

・茎は直立し、上部で分枝する。

・根生葉は長さ5〜8cm、羽状に深裂しロゼット状になる。茎葉は互生し、長さ1.5〜5cm、幅2〜10mmの倒披針形〜線状楕円形。

・茎頂に総状花序を出し、直径約3mm、緑白色の花を密につける。

・果実は短角果。長さ約3mmの広楕円形〜円形で2室に分かれる。ふちには狭い翼があり、先端が少しへこむ。

・種子は果実の1室に1個ある。
山野草/写真検索はこちら
撮影/April,07,2014
「若い果実」
撮影/April,26,2021

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperms
◎真正双子葉類 Eudicots
◎コア真正双子葉類 Core Eudicots
◎バラ類 Rosids
◎アオイ類 Malviids
 (真正バラ類U Eurosids U)

◎アブラナ目 Brassicales

◎アブラナ科 Brassicaceae

◎マメグンバイナズナ属 Lepidium

APG分類体系V/写真検索
「熟した果実」 撮影/April,27,2023
「種子」
「果実(短角果)/種子」
「種子」
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 同じ仲間には帰化植物の「ヒメグンバイナズナ(L. apetalum)」、「キレハマメグンバイナズナ(L. bonariense)」など、幾つかの種類があります。また、同じ仲間ではないですが果実が大きい「グンバイナズナ(Thlaspi arvense)」と言うのもあります。・・・まだ見たことはありません。

2014年1月---APG分類体系Vを追加表記しました。
APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。

科名別索引  五十音順索引  写真・春

--関連ページ--

ナズナ

イヌナズナ

スカシタゴボウ

イヌガラシ

タネツケバナ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ