自然観察雑記帳> > 動物 >他の動物 >マンジュウボヤ

自然観察雑記帳/サイト内検索
マンジュウボヤ(饅頭海鞘)
脊索動物門/ホヤ綱/マメボヤ目/マンジュウボヤ科
学名 Aplidium(Amaroucium)pliciferum (Redikorzev, 1927)
撮影/April,22,2015
◎分布/北海道、本州、四国、九州。

◎大きさ/〜12cm。

◎生息地/沿岸の岩礁地など。

・沿岸の浅い岩礁地、潮間帯の岩盤側面や転石下に普通に見られる「群体ボヤ」の一つ。
・ホヤ類には個虫が多数集合する「群体ボヤ」と、群体を作らない「単体ボヤ」とがある。
・群体は、成長すると10cmほどの球状やマット状の塊になり、半透明の被嚢と橙色の個虫のため赤っぽく見える。
他の動物/写真検索はこちら
【分類】
◎動物界      [Animalia]
◎脊索動物門   [Chordata]
◎尾索動物亜門 [Urochordata]

◎ホヤ綱      [Ascidiacea]

◎マメボヤ目    [Enterogona]

◎マンジュウボヤ科
 [Polyclinidae]
◎マンジュウボヤ属
 [Aplidium]
動物/写真検索へ
水辺の鳥  山野の鳥  他の生物
他の節足動物  軟体動物他  蜘蛛
カミキリムシ  ハムシ  ホタル類
タマムシ他   コガネムシ他
テントウムシ他  ゾウムシ類
カメムシ類  ヨコバイ類  ハチ類
チョウ ガ@ A 幼虫  トンボ類
ハエ類  バッタ類  他の昆虫  
※判断自信度 ★★★★★
※メモ  
他の動物/索引
--関連ページ--

ダイダイイソカイメン

タテジマイソギンチャク

ヒザラガイ

マナマコ

ヤッコカンザシゴカイ

観察帳ヘ  写真帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ