自然観察雑記帳> > 動物 > 他の生物(哺乳類) >コウベモグラ

自然観察雑記帳/サイト内検索
コウベモグラ(神戸土竜)
哺乳綱/食虫目/モグラ科
学名 Mogera wogura 英名 Large japanese mole
「岐阜県」 撮影/October,21,2012

◎分布/本州(中部以南)、四国、九州。

◎生息環境/草地、農耕地、森林など。

◎大きさ/頭胴長 120〜180mm、尾長20mm前後、体重 50〜175g。

◎食物/ミミズ、昆虫など。

・平地〜山地の水田や畑の周辺に多い。東日本に分布する「アズマモグラ」より一回り大きい。
・「アズマモグラ」の他に、尖閣諸島の魚釣島に生息する「センカクモグラ」、新潟県佐渡ヶ島に生息する「サドモグラ」、新潟県(越後平野)の「エチゴモグラ」が知られている。
「腹面」
・体は暗褐色のビロード状の毛で覆われ、前足は大きくて爪も長い。
・大きい画像、他の画像へ覗く
哺乳類他/写真検索はこちら
「顔(吻)」
【分類】
◎動物界       [Animalia]
◎脊索動物門    [Chordata]
◎脊椎動物亜門   [Vertebrata]   

◎哺乳綱(哺乳類) [Mammalia] 

◎トガリネズミ目   [Soricomorpha]    

◎モグラ科       [Talpidae]
◎モグラ属       [Mogera]
◎コウベモグラ    [Mogera wogura]
「愛知県」 撮影/October,13,2018
動物/写真検索へ
水辺の鳥  山野の鳥  他の生物
他の節足動物  軟体動物他  蜘蛛
カミキリムシ  ハムシ  ホタル類
タマムシ他   コガネムシ他
テントウムシ他  ゾウムシ類
カメムシ類  ヨコバイ類  ハチ類
チョウ ガ@ A 幼虫  トンボ類
ハエ類  バッタ類  他の昆虫  
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 可哀想に息絶えてました。良く似た「アズマモグラ(M. imaizumii)」とは、外見だけで判断するのは無理で、正確に判断するには切歯(前歯)の並び方を見ないと駄目なようです。また、どの図鑑でも分布は本州中部以南とあり、どの辺りが境目かは正確には解らず、近年は「コウベモグラ」が東の方へと分布を広げているそうです。ネット検索した所、富士山を境に分かれているとの事、正しい情報かどうかは解りませんが、撮影した場所が岐阜県なので「コウベモグラ」と判断しました。

2018年10月---写真を追加しました。二度目の出会いでしたが、当然、息絶えた物です。普通、生きている時に会える事はまず無いでしょうね。大きめ画像は、上にある猫のアイコンをクリックすれば見られます。

他の生物(哺乳類)/索引  写真

観察帳ヘ  写真帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ