自然観察雑記帳> > 動物 > 他の生物(哺乳類) >ホンドタヌキ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ホンドタヌキ(本土狸)
哺乳綱/食肉目(ネコ目)/イヌ科
学名 Nyctereutes procyonoides viverrinus 英名 Raccoon dog
撮影/September,17,2003

◎別名/「むじな」「まみ」「まめだぬき」など

◎分布/本州、四国、九州など

◎生息環境/住宅地の周辺の里地、里山。丘陵地から低山まで広い。

◎大きさ/頭胴長50〜60cm。尾長15cm。体重3〜5kg。

◎食物/雑食性。

・タヌキの亜種の一つ。背中の毛は茶褐色で、全身に黒いさし毛が多い。前後の足と尾の先も黒い。

・知能が発達していて人に馴れやすく、よく餌付けされている。
哺乳類他/写真検索はこちら

・夜行性。昼間は寝ていて、薄暮の頃から動き出す。雑食性で、ミミズ、サワガニ、昆虫、小動物などの動物質も好む。

・つがい関係が長年にわたり続き、2〜3月の交尾期には殆ど食べないで連れ立って動き回る。初夏から3〜4頭の子を産む。

動物/写真検索へ
水辺の鳥  山野の鳥  他の生物
他の節足動物  軟体動物他  蜘蛛
カミキリムシ  ハムシ  ホタル類
タマムシ他   コガネムシ他
テントウムシ他  ゾウムシ類
カメムシ類  ヨコバイ類  ハチ類
チョウ ガ@ A 幼虫  トンボ類
ハエ類  バッタ類  他の昆虫  
※判断自信度 ★★★★★
※メモ ひどく驚かすと、暫くの間失神し意識不明におちいる。この姿を「タヌキ寝入り」と言う。北海道には「エゾタヌキ」が生息する。

他の生物(哺乳類)/索引  写真

観察帳ヘ  写真帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ