自然観察雑記帳> > 動物 > 他の昆虫 > ムラサキトビケラ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ムラサキトビケラ(紫飛螻)
トビケラ目(毛翅目)  トビケラ科
学名 Eubasilissa regina
撮影/August,16,2010

◎分布/北海道、本州、四国、九州。

◎時期/6~9月。

◎大きさ/体長 20mm前後。
    /開翅長 60mm前後。

◎食物 ---

・平地~山地まで広く分布し、成虫は初夏~秋にかけて見られる。
・前翅には全体に褐色の雲状紋があり、後翅は濃紫色で、太い黄色い帯状紋がある。
他の昆虫/写真検索はこちらへ。
【分類】
◎動物界         [Animalia]
◎節足動物門      [Arthropoda]

◎昆虫綱         [Insecta]

◎毛翅目(トビケラ目) [Trichoptera]

◎エグリトビケラ亜目  [Integripalpia]
◎トビケラ科       [Phryganeidae]
◎トビケラ亜科      [Phryganeinae]
◎ムラサキトビケラ属 [Eubasilissa]
◎ムラサキトビケラ
         [Eubasilissa regina]
※判断自信度 ★★★★★
※メモ トビケラ目は初見・・・何度か見かけてはいたが、カメラを近づけるとすぐに逃げられてしまう。てっきり蛾の仲間だとばかり思っていた。トビケラ目(毛翅目)とは成虫の翅にこまかい毛が密生している虫の事で、世界に約7000種、日本では約340種が知られているそうです。

他の昆虫・索引  写真

--関連ページ--

キマダラシマトビケラ

トビイロトビケラ

ヨツメトビケラ

ヒゲナガカワトビケラ

ヤマトクサカゲロウ

観察帳ヘ  写真帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ