自然観察雑記帳> > 動物 > 昆虫・鞘翅目(甲虫目) >ナガカツオゾウムシ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ナガカツオゾウムシ(長鰹象鼻虫)
甲虫目/カブトムシ亜目/ゾウムシ上科/ゾウムシ科/カツオゾウムシ亜科
学名 Lixus depressipennis Roelofs, 1873
撮影/July,13,2009

◎分布/本州、四国、対馬。

◎時期/4〜9月。

◎大きさ/9〜13mm。

◎食物/「ヨモギ」などの葉。

・体は半円筒形で上翅端の1/3から細くなっている。体色は黒く、黄白色の毛が生え、赤茶色の粉が付いている。
・類似種「ハスジカツオゾウムシ」「カツオゾウムシ」「アイノカツオゾウムシ」など。

・完全変態/卵→幼虫→さなぎ→成虫

・大きい画像、他の画像へ覗く
ゾウムシ上科の写真検索はこちら
撮影/June,15,2015
甲虫目/写真検索はこちらへ
オサムシ/コガネムシ他
タマムシ/コメツキムシ/ハネカクシ他
カミキリムシ   ・ハムシ
ヒラタムシ/ゴミムシダマシ類
ホタル類   ・ゾウムシ類
※判断自信度 ★★★★☆
※メモ カツオゾウムシ」より、細長い体形。「アイノカツオゾウムシ」なのか ? とも思いました。迷った挙句「ナガカツオゾウムシ」に決めましたが、間違っているかも知れません。知らせて戴ければ幸いです。

2015年6月---久しぶりに見つけたので写真を追加しましたが・・・やっぱり、外見だけで判断する難しいですね。前回同様、間違っているかもしれません。

甲虫目・索引  写真

--関連ページ--

ハスジカツオゾウムシ

 

カツオゾウムシ

 

ツツゾウムシ
 

コゲチャ
ツツゾウムシ

シラホシヒメゾウムシ

 
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ