自然観察雑記帳> > 動物 > 昆虫・半翅目(カメムシ目) >クロバカスミカメ

自然観察雑記帳/サイト内検索
クロバカスミカメ
半翅目(カメムシ目)/カメムシ亜目(異翅亜目)/カスミカメムシ科
学名 Apolygus nigritulus
撮影/September,09,2009

◎分布/北海道、本州、四国、九州。

◎時期/4〜10月。

◎大きさ/4〜4.6mm。

◎食物/「コアカソ」などイラクサ科の植物。

・背面は全体的に黒いものから、褐色、暗赤褐色のものまで変異が大きい。

・不完全変態(小変態)/卵→幼虫→成虫

カメムシ類/写真検索はこちら
ヨコバイ類/写真検索はこちら
【分類】
◎動物界     [Animalia]
◎節足動物門  [Arthropoda]

◎昆虫綱     [Insecta]

◎半翅目    [Hemiptera]

◎異翅亜目  [Heteroptera]
◎トコジラミ下目
 [Cimicomorpha]
◎カスミカメムシ上科
 [Miroidea]
◎カスミカメムシ科 [Miridae]
※判断自信度 ★★★★☆
※メモ 良く似たものに「ヒゲナガクロバカスミカメ(A.furvus)」「カラスカスミカメ(A.ater)」がいる。「ヒゲナガ・・・」の方は触角の第2節が1節の3倍より長く、本種では3倍より短いらしい。また「カラス・・・」の方は九州の山地にのみ棲息するそうです。この手のカメムシは写真を撮るのも難しく、判別するのも苦労します・・・・4つ星です。
カメムシ目・索引  写真
--関連ページ--

メンガタ
カスミカメ

オオクロセダカ
カスミカメ

アカスジヒゲブト
カスミカメ

モンキクロカスミカメ

 

アカアシカスミカメ

 
観察帳ヘ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ