自然観察雑記帳> > 動物 > 昆虫・半翅目(カメムシ目) >アカスジカメムシ

自然観察雑記帳/サイト内検索
アカスジカメムシ(赤条亀虫)
半翅目(カメムシ目)/カメムシ亜目(異翅亜目)/カメムシ科
学名 Graphosoma rubrolineatum
撮影/June,21,2011

◎分布/北海道、本州、四国、九州。

◎時期/6〜8月。

◎大きさ/9〜12mm。

◎食物/「ヤブジラミ」「シシウド」「ニンジン」などセリ科植物。

・黒色に赤色の縦条があるカメムシ

・不完全変態(小変態)/卵→幼虫→成虫

・大きい画像、他の画像へ覗く
カメムシ類/写真検索はこちら
ヨコバイ類/写真検索はこちら
「交尾」 撮影/May,28,2014
【分類】
◎動物界    [Animalia]
◎節足動物門 [Arthropoda]

◎昆虫綱    [Insecta]

◎半翅目    [Hemiptera]

◎異翅亜目  [Heteroptera]
◎カメムシ下目
 [Pentatomomorpha]
◎カメムシ上科
 [Pentatomoidea]
◎カメムシ科
 [Pentatomidae]
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 図鑑では黒色に赤色の縦条とある。しかし、体下面には黒斑があることから、逆に赤色に黒色の縦条の方が良いのではないかと・・・このような疑問は時折感じる時があるが、写真だけでは解らないのだろう。

2014年5月---久しぶりの再会、浜辺に生育するセリ科の「ハマボウフウ」の花に沢山居ました。居る所には居るものですねぇ。
カメムシ目・索引  写真
--関連ページ--

トホシカメムシ

ヨツボシカメムシ

アカスジキンカメムシ

アカヘリサシガメ

アカサシガメ
観察帳ヘ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ