自然観察雑記帳> > 動物 > 昆虫・膜翅目(ハチ目) >ハラアカハキリバチヤドリ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ハラアカハキリバチヤドリ
膜翅目/ハチ亜目/ハキリバチ科
学名 Euaspis basalis
撮影/September,12,2014

◎分布/北海道、本州、四国、九州。

◎時期/7〜8月。

◎大きさ/10〜17mm。

◎食物/花粉、花の蜜など。

・赤い腹が特徴のハキリバチ。「オオハキリバチ」の巣に寄生する。

・体は黒色で、腹部第一節の後縁以降は赤褐色、全身に粗大な点刻がある。

・完全変態/卵→幼虫→さなぎ→成虫

・大きい画像、他の画像へ覗く
ハチ目写真検索はこちら
【昆虫/写真検索】
・鞘翅目/オサムシ・コガネムシ他
 カミキリムシ類 ハムシ類 
 タマムシ・コメツキムシ・ハネカクシ他
 ヒラタムシ ホタル類 ゾウムシ類
鱗翅目/蝶  蛾@ A  幼虫
半翅目/カメムシ類  ヨコバイ類
蜻蛉目 膜翅目 双翅目
直翅目 その他
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 言いにくい名前で、ネット検索では「ハラアカヤドリハキリバチ」や「ハラアカハキリヤドリ」「ハラアカハキリヤドリバチ」など出てきます。和名が変更されたのか、通称なのか、それとも間違っているのかは解りませんが、北隆館や保育社などの図鑑には『ハラアカハキリバチヤドリ』で載ってます。

ハチ目・索引  写真

--関連ページ--

ニホンミツバチ

/ミツバチ科

セイヨウミツバチ

/ミツバチ科

ルリモンハナバチ
/コシブトハナバチ科

ニッポンヒゲナガハナバチ

/コシブトハナバチ科

クマバチ

/コシブトハナバチ科

観察帳ヘ  写真帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ