自然観察雑記帳> > 動物 > 昆虫・鱗翅目(チョウ目) >クモガタヒョウモン

自然観察雑記帳/サイト内検索
クモガタヒョウモン(雲形豹紋)
鱗翅目(チョウ目)/タテハチョウ科/ドクチョウ亜科
学名 Nephargynnis anadyomene
「雄」 撮影/August,07,2006

◎分布/北海道、本州、四国、九州。

◎時期/5〜10月

◎大きさ/前翅長32〜42mm

◎食草/「タチツボスミレ」などスミレ科の植物。

◎越冬状態/「幼虫」。
・後翅の裏面が雲状の模様をしたヒョウモンチョウ。
・雄の翅表は明るい橙色、雌はやや暗く、前翅頂付近に三角形の白斑がある。
・丘陵地〜山地の森林やその周辺の草地などに生息し、各種の花蜜を吸う。
・成虫は5〜6月に羽化し、夏眠後に再び活動する。幼虫で越冬する。
「雌」 撮影/July,01,2013
「雌」 撮影/July,01,2013
・大きい画像、他の画像へ覗く
チョウ写真検索はこちらへ
ガ類/写真検索@ Aはこちらへ
幼虫写真検索はこちらへ。
「雄」 撮影/June,24,2015
【分類】
◎動物界     [Animalia]
◎節足動物門  [Arthropoda]

◎昆虫綱     [Insecta]

◎鱗翅目      [Lepidoptera]

◎アゲハチョウ上科
 [Papilionoidea]
◎タテハチョウ科
 [Nymphalidae]
◎ドクチョウ亜科
 [Heliconiinae]
◎クモガタヒョウモン属
 [Nephargynnis]
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 2013年7月---7年ぶりの再会。普通種かと思ってましたが、地域によってはあまり見られないみたいです。一部、写真を入れ替えて「雌」を追加しました。スライドショーも追加です。

チョウ目・索引  写真

--関連ページ--

オオウラギンスジ
ヒョウモン

/タテハチョウ科

ツマグロヒョウモン

/タテハチョウ科
 

ウラギンヒョウモン

/タテハチョウ科

 

メスグロヒョウモン

/タテハチョウ科

 

ミドリヒョウモン

/タテハチョウ科

 

観察帳ヘ  写真帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ