|
クロホシフタオ |
鱗翅目(チョウ目) ツバメガ科 フタオガ亜科 |
学名 Dysaethria moza |
|
◎分布 北海道、本州、四国、九州、種子島、奄美大島。
|
◎時期 5〜9月。
|
◎大きさ 開張 16〜25mm。
|
◎食草 「ガマズミ」「コバノガマズミ」など。
|
|
|
|
※判断自信度 |
★★★☆☆ |
※メモ |
同属の「ヒメクロホシフタオ(D. illotata)」と「ミナミクロホシフタオ(meridiana)」とは非常に良く似ていて判断するのは難しいようです。「クロホシフタオ(D.
moza)」で掲載しますが間違っているかもしれません。 |
|
チョウ目・ガ類索引 写真
|
写真帳へ 観察帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|