自然観察雑記帳> > 植物 >サクラ

 
サクラ/桜
バラ科、サクラ属の落葉広葉高木
学名  Prunus
「ソメイヨシノ」 撮影/March,30,2003
◎花期/3月〜4月。
◎適地/全国。

・日本の国花、日本を代表する花木で、園芸品種は400種以上ある。

・手をかけたり、小細工をする事を嫌う花木なので、半ば放任して育てる。

・日当たりの良い場所で管理する。

・鉢植えには、一才桜か富士桜の系統が良い。

【鉢植え】

整枝、剪定/12月〜2月。桜は、切り口がふさがりにくく、そこから腐敗菌が入り腐り易いので、基本的には剪定しない。ヤゴやふところ枝、からみ枝など、込みあって見苦しい部分のみとする。切り口に保護剤を塗っておく。
植え替え/落葉期。浅めの鉢が良く、水はけの良い土で植える。
水やり/過湿にならないようにする。水はけの良すぎる土に植えた場合は乾かし過ぎに注意する。
肥料/4月〜6月と10月。化成肥料を少量施す。
病害虫/7月〜8月にケムシが発生する。
ふやし方/挿し木、3月上旬〜中旬。2月中旬ころ前年枝を採取、貯蔵しておき、3月上旬頃、さし穂の先端が少し出る程度に深く挿す。あまり発根しない。

植物名別索引

戻る  表紙へ